始める前に
○ 必要なもの
タブレット,パソコンやスマートフォン
インターネット接続
ヘッドフォン (使いたい方だけ)
辞書(使いたい方だけ)
○ ステップ3の材料
紙,色鉛筆,絵の具 など
○ 必要な時間: 20-30分
ステップ1: 絵本の表紙を見て考えましょう!
絵本の表紙を見て,下にある質問を答えましょう。簡単英語バージョン(お家の人が読む時)と日本語バージョンがあります。やりやすい方を選んでください。

簡単英語バージョン(お家の人が読む時)
1. 見る 表紙を見てください。誰が見えますか?
“Look at the book. Who do you see?
2. 見る 女の子をは何の服を着ていますか?猫の見た目も説明しましょう。
“Look at the girl What is she wearing? Look at the cat. What is it wearing?”
3.見る 女の子は空の何を見ていますか?
“The girl is looking at the sky. What can she see?”
4. 謎を解く 手で持って,下を見て使う物は何ですか?
“What thing do you hold in your hands and look down at?”
5. 調べる 空を見るための道具を調べましょう!
“What can you use to look at the sky? Let’s check.”
6. 調べる メイ・ジェミソンさんのことを調べましょう!
“Who is Mae Jemison? Let’s check.”
7. 調べる 流星群のことを調べましょう。見たことがありますか?見たいですか?
“What is a ‘meteor shower’? Let’s check. Have you ever seen one? Do you want to see one?”
8. 予想 女の子の将来の夢は何ですか?考えましょう。
“Look at the girl. What does she want to be? Let’s guess.”
辞書問題 9. 確認 ’orbit’や’space’, ‘shuttle’, ‘gravity’, ‘mission’,
‘comet’, ‘atmosphere’は日本語で何と言いますか? この言葉の他に,英語や日本語で知っている宇宙関係の言葉は何がありますか?
“What does ‘orbit’ mean? What does ‘space’ mean? What does ‘gravity’ mean? What does ‘mission’ mean? What does ‘comet’ mean? What does ‘atmosphere’ mean? Let’s check! Do you know any other Japanese or English space words?”
日本語バージョン
1. 見る
表紙を見てください。 誰が見えますか?
2. 見る
女の子をは何の服を着ていますか?猫の見た目も説明しましょう。
3. 見る
女の子は空の何を見ていますか?
4. 謎を解く
手で持って, 下を見て使う物は何ですか?
5. 調べる
空を見るための道具を調べましょう!
6. 調べる
メイ・ジェミソンさんのことを調べましょう!
7. 調べる
流星群のことを調べましょう。見たことがありますか?見たいですか?
8. 予想
女の子の将来の夢は何ですか?考えましょう。
辞書問題 9. 確認
‘orbit’や’space’, ‘shuttle’, ‘gravity’, ‘mission’, ‘comet’, ‘atmosphere’は日本語で何と言いますか? この言葉の他に,英語や日本語で知っている宇宙関係の言葉は何がありますか?
ステップ2:絵本を聞いたり,見たりしましょう!
おすすめの見方:
1回目は,動画を最後まで見る。
2回目は,動画を時々止めて絵を見る。
3回目の前に,下にある質問を読む。動画を見た後にチャレンジしてみよう。話すスピードが早いので,動画は一回だけではなく何回も見るのがベスト!全部の質問に答えなくても大丈夫です。できるところまでやってみよう!
絵本はこちら:
動画の質問(A)
- 女の子とお兄さんの名前は何ですか?
- お兄さんはなぜいつも下を見ていますか?
- 女の子がこの名前をもらった理由は何ですか?
- 女の子は大人になったら何の仕事をしますか?
- 女の子は未来の仕事のために何の準備をしていますか?
- 女の子のミッションは何ですか?何を見たいですか?
- 女の子がスーパーに入った時,何をしましたか?
- スーパーから出たとき,お兄さんはどうなりましたか?
動画の質問(B)
- お兄さんが女の子を公園に連れて行ってくれなさそうな時,誰が女の子を助けてくれましたか?
- なぜ女の子(ロケットさん)はそんなに楽しみにしていたのですか?
- なぜ公園の人たちは帰ろうとしていましたか?
- 突然, 何が起こりましたか?
- 最後は女の子とお兄さんはどういう気持ちでしたか?
ステップ3: 次の中 からやりたい活動を選んで絵本を楽しもう!活動をいくつでも選んでいいよ!
復習・メモを取る
もう一回動画を見て, 流星や宇宙についての五つのことをメモしましょう。
調べる
メイ・ジェミソンさんについての五つのことを調べましょう!宇宙飛行士は何を食べますか?調べましょう!
復習・動く
もう一回動画を見て, ロケットさんと一緒に勝利のダンスを踊りましょう。あなたのオリジナルの勝利のダンスを考えて,家族や友達に見せましょう。
作る
宇宙飛行士の服をでデザインして,絵を描きましょう。
作る
宇宙のイベントや違う不思議なイベントを見るための紹介チラシを作りましょう。
演技する
あなたが紹介する宇宙のイベントの記者会見をしましょう。
パーソナライズ
ロケットさんやロケットのお兄さん,ロケットのお母さんはどう思っていますか?
気づく
夜空を見てください。何が見えますか?
考える
「上を見て!」の反対の言葉は何ですか?なぜ作者はそのタイトルを選んだと思いますか?
自分の意見
ネイサン・ブライオンさんの絵本の一番好きなところはどこですか?あなたの絵本の一番好きな場面やイラストはどこですか理由も考えましょう!
伝え合う
作ったものをお家の人や先生に見せましょう!
もっとやりたい時
動画の続きを見て,ダッポー・アデオラさんと一緒にロケットの猫の描き方を学びましょう。
おまけ
もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-14-look-up-by-nathan-bryon-dapo-adeola/)で見ることができます。
ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020
ネイサン・ブライオン(作者)とダッポー・アデオラ(イラストレーター)による 「上を見て!」, 出版元Puffin 2019
動画© Puffin Time for Stories