カテゴリー: mini lessonNick Sharratt

ニック・シャラットによる 「風が強い日,公園にサメ!」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ ステップ3の材料ざいりょう

はさみ, ゴムバンド, シール, 紙筒かみつつ, 色鉛筆いろえんぴつなど,

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て,何が見えますか?

“Look at the book. What can you see?”

2. 見る  裏表紙を見て,男の子は何を持っていますか?

“Look at the boy. What is he holding?”

3. 予想  この絵本の話の中にはどんな天気があると思いますか?

“How is the weather? “

4. 予想  表紙を見て,真ん中の黒い形は何だと思いますか?

“Look at this black shape. What’s this?”

5. パーソナライズ   本当に公園の中にサメがいると思いますか?

“Is there a shark in the park? Really?”

6. パーソナライズ  サメを見たことがありますか?どこで見ましたか?

“Have you ever seen a shark? Where?”

7. 調べる    望遠鏡は何をするものですか?どんな仕組みですか?

“What is a telescope? How does it work? Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,なにえましか?

2.

裏表紙うらびょうして,おとこは,なにっていますか?

3. 予想よそう

この絵本えほんはなしなかにはどんな天気てんきがあるとおもいますか?

4. 予想よそう

表紙ひょうして, なかくろかたちなんだとおもいますか?

5. パーソナライズ

本当ほんとう公園こうえんなかにサメがいるとおもいますか?

6. パーソナライズ

サメをたことがありますか?どこでましたか?

7. 調しらべる

望遠鏡ぼうえんきょうなにをするものですか?どんな仕組しくみですか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. 作者さくしゃニック・シャラットさんはなにていますか?
  2. ニック・シャラットさんが望遠鏡ぼうえんきょう使つかっているときのうごきを真似まねしましょう。
  3. 公園こうえんなかおとこ(ティモシーくん)はなにさけびましたか?一緒いっしょいましょう。
  4. ティモシーくんが望遠鏡ぼうえんきょう使つかったときなにえましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ティモシーくんのおとうさんはあかちゃんのおかあさんになんいましたか?
  2. はししたかわにサメがいましたか?どうおもいますか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて, ニック・シャラットさんと一緒いっしょにジェスチャーをしましょう。

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,いん言葉ことばったり,いたりしましょう。

おも

 ティモシーくんが望遠鏡ぼうえんきょう使つかってたものをおもしましょう。

つく

ニック・シャラットさんはどこで絵本えほんんでいますか?あなたが一番好いちばんすきな公園こうえんにわきましょう。

つく

したのおまけのところにある望遠鏡ぼうえんきょうつくかたて,自分じぶんだけの望遠鏡ぼうえんきょうつくりましょう。

気付きづ

つくった望遠鏡ぼうえんきょう使つかうとサメにているものがえますか?

かんえる

わたしたちがたことやんだことはいつもかなら事実じじつですか?

調しらべる

サメのことについていつつのことを調しらべましょう。

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

望遠鏡ぼうえんきょうつくかたはこちら:DIY Telescope

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/pepelt-mini-lesson-8-shark-in-the-park-by-nick-sharratt/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

ニック・シャラットによる 「風が強い日,公園にサメ!」, 出版元しゅっぱんもと Picture Corgi 2015

動画どうが© Scottish BookTrust