始める前に
○ 必要なもの
タブレット,パソコンやスマートフォン
インターネット接続
ヘッドフォン (使いたい方だけ)
辞書(使いたい方だけ)
○ 地図の材料
紙,色鉛筆など
○ 必要な時間: 20-30分
ステップ1: 絵本の表紙を見て考えましょう!
絵本の表紙を見て,下にある質問を答えましょう。簡単英語バージョン(お家の人が読む時)と日本語バージョンがあります。やりやすい方を選んでください。

簡単英語バージョン(お家の人が読む時)
1. 見る 表紙を見て,何が見えますか?
“Look at the book. What can you see?”
2. 気づく 絵本のタイトルは「女王さまのぼうし」です。女王さまはどこですか?ぼうしはどこですか?女王さまは何をしていますか?何の動物が見えますか?
“Where is the Queen?” Where is the hat? What is the Queen doing? Can you see an animal? What is it?”
3. 見る 女王さまを見て, 見た目を説明しましょう。(服, 髪の毛, 動きなど)
“Look at the Queen. What does she look like? What color is her jacket? What color is her hair? Is she walking? Dancing? Running?”
4. 数える 兵隊たちは何人いますか?何をしていますか?
“How many soldiers? Let’s count! 1, 2, 3… What are they doing? Dancing? Walking? “
5. 予想 絵本はどこの国の話だと思いますか?
“What country is this? America? China? Let’s guess.”
6. 調べる 国王(王さま,女王さまなど)がいる国を三つ調べましょう。日本にはいますか?
“What countries have a King or a Queen? Let’s find 3. Let’s check! How about Japan?”
7. 予想 女王さまのぼうしはどうなると思いますか?
“Look at the Queen’s hat. What happens next? Let’s guess.”
8. 調べる バトラーとはどういう人ですか?何の仕事をしますか?調べましょう!絵本の女王さまの家にバトラーが働いていると思いますか?
“What is a butler? What work does a butler do? Let’s check! Do you think the Queen has a butler?”
9. 調べる ロンドンにある5つの有名な場所を調べましょう!
“What are 5 famous places in London? Let’s check!
10. 言う 「スウィッシュ」や「ウーシュ」,「スウーシュ」を言いましょう。この言葉はどういう意味だと思いますか?予想してみましょう。この言葉は重く聞こえますか?それとも軽く聞こえますか?
“Let’s say ‘swish’, ‘woosh’ and ‘swoosh’. What is ‘swish’ in Japanese? Let’s guess! Is it heavy? Light?”
辞書問題 11. 確認 ’to swish’や’to soar’, ‘to whoosh’, ‘to swoosh’, to floatの意味を辞書で調べましょう。何の天気と関係がありますか?日本語でなんと言いますか?
“What is ‘to swish’, ‘to soar’, ‘to whoosh’, ‘to swoosh’, ‘to float’ in Japanese? What weather uses these words? Rainy? Windy?”
日本語バージョン
1. 見る
表紙を見て,何が見えますか?
2. 気づく
絵本のタイトルは「女王さまのぼうし」です。女王さまはどこですか?ぼうしはどこですか?女王さまは何をしていますか?何の動物が見えますか?
3. 見る
女王さまを見て, 見た目を説明しましょう。(服, 髪の毛, 動きなど)
4. 数える
兵隊たちは何人がいますか?何をやっていますか?
5. 予想
絵本はどこの国の話だと思いますか?
6. 調べる
国王(王さま,女王さまなど)がいる国を三つ調べましょう。日本にはいますか?
7. 予想
女王さまのぼうしはどうなると思いますか?
8. 調べる
バトラーとはどういう人ですか?何の仕事をしますか?調べましょう!絵本の女王さまの家にバトラーが働いていると思いますか?
9. 調べる
ロンドンにある5つの有名な場所を調べましょう!
10. 言う
「スウィッシュ」や「ウーシュ」,「スウーシュ」を言いましょう。この言葉はどういう意味だと思いますか?予想しましょう。この言葉は重く聞こえますか?それとも軽く聞こえますか?
辞書問題 11. 確認
‘to swish’や ‘to soar’, ‘to whoosh’, ‘to swoosh’, ‘to float’の意味を辞書で調べましょう。何の天気と関係がありますか?日本語でなんと言いますか?
ステップ2:絵本を聞いたり,見たりしましょう!
おすすめの見方:
1回目は,動画を最後まで見る。
2回目は,動画を時々止めて絵を見る。
3回目の前に,下にある質問を読む。動画を見た後にチャレンジしてみよう。話すスピードが早いので,動画は一回だけではなく何回も見るのがベスト!全部の質問に答えなくても大丈夫です。できるところまでやってみよう!
絵本はこちら:
動画の質問(A)
- 絵本の初め、女王さまは誰かと会いに行く途中でした。誰ですか?
- 女王さまのぼうしはどうなりましたか?
- 絵本の中で兵隊たちは何と呼ばれていますか?
- 女王さまはなぜぼうしを取られませんでしたか?
- 女王さまは最初, どこでぼうしを見つけましたか?
動画の質問(B)
- 大きなライオンがあるところはなんと言いますか? (ヒント:トラファルガー…)
- 女王さまはどこでキリンに乗りましたか?(ヒント:ロンドン…)
- 女王さまが乗った電車の名前は何ですか?
- 女王さまが渡った橋の名前は何ですか?
- 女王さまは何を使って飛びましたか?
- 絵本の最初、女王さまはどこでぼうしを見つけましたか?(ヒント:ケンジントン…)
ステップ3: 次の中 からやりたい活動を選んで絵本を楽しもう!活動をいくつでも選んでいいよ!
思い出す
女王さまが行ったロンドンの有名な場所を言いましょう。
思い出す・聞く
ロンドン動物園に何の動物を見ましたか?ビッグ・ベンの時計は何時でしたか?下のおまけのところにあるビッグ・ベンの動画を見て,鐘の音を聞きましょう。
復習
もう一回動画を見て,バトラーと犬を見つけた時に動画を止めましょう。どこにいますか?何をやっていますか?
パーソナライズ
兵隊たちを見ましょう。女王さまのぼうしを追いかけることに対して兵隊たちはどういう気持ちと思いますか?
調べる
エリザベス2世は犬が大好きです。エリザベス女王さまの犬のことを調べましょう。(犬種, 見た目, 一番最初に飼った犬など)
あなたは犬が好きですか?犬を飼っていますか?
作る
女王さまがあなたが住んでいる町でぼうしをなくしました。女王さまが通る有名な場所が入っている地図を描きましょう。あなたはどうやって女王さまがぼうしを見つかるように助けますか?
パーソナライズ
何かをなくしたことがありますか?何をなくしましたか?どんな気持ちになりましたか?なくした物を見つけることができましたか?もし見つかったら,どうやってどこで見つけましたか?
自分の意見
絵本の中で一番好きなところはどこですか?理由も考えましょう!
伝え合う
作ったものをお家の人や先生に見せましょう!
もっと勉強したい時
エリザベス女王さまのぼうしについて勉強しましょう。下のおまけのところにあるぼうしの動画を見て,学びましょう。ぼうしを作る人のことを英語で何と言いますか?日本語で何と言いますか?
おまけ
ビッグ・ベンの動画はこちら:Big Ben
エリザベス女王さまのぼうしについての動画はこちら:The Queen’s Hats
もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-17-the-queens-hat-by-steve-antony/)で見ることができます。
ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020
スティーブ ・アントニーによる 「女王さまのぼうし」, 出版元Hodder Children’s Books, 2014
動画© Steve Antony