カテゴリー: mini lesson

スティーブ・アントニーによる 「アメージング」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

○ ペットドラゴンの材料ざいりょう:

かみ色鉛筆いろえんぴつ,クレヨンやクーピーなど

もしくはねんど

○ 必要ひつよう時間じかん 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る    見える色を英語で言いましょう。

“What colors? Red? Where? Show me.”

2. 見る  子供たちのヘルメットの色や形を言いましょう。できる人は英語を使ってみよう!

“Look at the helmet. What color? Red? What shape? Heart? Star?”

3. 見る     ヘルメットの上に乗っているめずらしい生き物は何ですか?

“Look at the red helmet! What’s this? What animal?”

4. 数える   まるの数はいくつですか? できれば英語で言いましょう。 

“How many circles?”

5. 考える.   「アメージング」と同じ意味の日本語はたくさんあります。 思いつく言葉を言ってみましょう。

“What’s ‘amazing’ in Japanese?”

日本語にほんごバージョン

1.

えるいろ英語えいごいましょう。

2.

子供こどもたちのヘルメットのいろかたちいましょう。できるひと英語えいご使つかってみよう!

3.

ヘルメットのうえっているめずらしいものなんですか?

4. かぞえる

まるのかずはいくつですか? できれば英語えいごいましょう。

5. かんがえる

「アメージング」とおな意味いみ日本語にほんごはたくさんあります。おもいつく言葉ことばってみましょう。

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. おとこのドラゴンの名前なまえなんですか?
  2. ドラゴンはおとこなにおしえましたか?
  3. ドラゴンとおとこ一緒いっしょなにをすることがきですか?ひとこたえましょう!
  4. ドラゴンとおとこ一緒いっしょにバスケをするとなにこりますか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ドラゴンが一番いちばんきなことはなんですか?
  2. パーティなど,ドラゴンのテンションがたかときにはなにこりますか?
  3. おとこはドラゴンのことをどうおもっていますか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

もう一回いっかい動画どうがて,一緒いっしょに「うわーふううううう!」といましょう!

つくる①

ペットドラゴンのかたならいましょう! (したのおまけのところにリンクがあります。)

つくる②

自分じぶんのペットドラゴンをく,もしくはつくりましょう。

パーソナライズ

自分じぶんがペットドラゴンをったら,一緒いっしょなにがしたいですか?

おも

絵本えほんなかには,いくつものつかりましたか?

気付きづ

自分じぶんいえまどやドアからどんなもの種類しゅるいえますか?

かんがえる

なぜこの絵本えほんのタイトルは「アメージング」だとおもいますか?

つた

つくったものをおうちの人ひと先生せんせいせましょう!

おまけ

作者さくしゃのスティーブ・アントニーからジッボーのかきかたならいましょう!リンク

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-lesson-1-amazing/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

スティーブ・アントニーによる「アメージング」, 出版元しゅっぱんもとHachette Children’s 2019

動画どうが© BookTrust