始める前に
○ 必要なもの
タブレット,パソコンやスマートフォン
インターネット接続
ヘッドフォン (使いたい方だけ)
○ ペットドラゴンの材料:
紙, 色鉛筆,クレヨンやクーピーなど
もしくはねんど
○ 必要な時間: 20-30分
ステップ1: 絵本の表紙を見て考えましょう!
絵本の表紙を見て,下にある質問を答えましょう。簡単英語バージョン(お家の人が読む時)と日本語バージョンがあります。やりやすい方を選んでください。

簡単英語バージョン(お家の人が読む時)
1. 見る 見える色を英語で言いましょう。
“What colors? Red? Where? Show me.”
2. 見る 子供たちのヘルメットの色や形を言いましょう。できる人は英語を使ってみよう!
“Look at the helmet. What color? Red? What shape? Heart? Star?”
3. 見る ヘルメットの上に乗っているめずらしい生き物は何ですか?
“Look at the red helmet! What’s this? What animal?”
4. 数える まるの数はいくつですか? できれば英語で言いましょう。
“How many circles?”
5. 考える. 「アメージング」と同じ意味の日本語はたくさんあります。 思いつく言葉を言ってみましょう。
“What’s ‘amazing’ in Japanese?”
日本語バージョン
1. 見る
見える色を英語で言いましょう。
2. 見る
子供たちのヘルメットの色や形を言いましょう。できる人は英語を使ってみよう!
3. 見る
ヘルメットの上に乗っているめずらしい生き物は何ですか?
4. 数える
まるの数はいくつですか? できれば英語で言いましょう。
5. 考える
「アメージング」と同じ意味の日本語はたくさんあります。思いつく言葉を言ってみましょう。
ステップ2:絵本を聞いたり,見たりしましょう!
おすすめの見方:
1回目は,動画を最後まで見る。
2回目は,動画を時々止めて絵を見る。
3回目の前に,下にある質問を読む。動画を見た後にチャレンジしてみよう。話すスピードが早いので,動画は一回だけではなく何回も見るのがベスト!全部の質問に答えなくても大丈夫です。できるところまでやってみよう!
絵本はこちら:
動画の質問(A)
- 男の子のドラゴンの名前は何ですか?
- ドラゴンは男の子に何を教えましたか?
- ドラゴンと男の子は一緒に何をすることが好きですか?一つ答えましょう!
- ドラゴンと男の子が一緒にバスケをすると何が起こりますか?
動画の質問(B)
- ドラゴンが一番好きなことは何ですか?
- パーティなど,ドラゴンのテンションが高い時には何が起こりますか?
- 男の子はドラゴンのことをどう思っていますか?
ステップ3: 次の中 からやりたい活動を選んで絵本を楽しもう!活動をいくつでも選んでいいよ!
復習
もう一回動画を見て,一緒に「うわーふううううう!」と言いましょう!
作る①
ペットドラゴンの描き方を習いましょう! (下のおまけのところにリンクがあります。)
作る②
自分のペットドラゴンを描く,もしくは作りましょう。
パーソナライズ
自分がペットドラゴンを飼ったら,一緒に何がしたいですか?
思い出す
絵本の中には,いくつ乗り物が見つかりましたか?
気付く
自分の家の窓やドアからどんな乗り物の種類が見えますか?
考える
なぜこの絵本のタイトルは「アメージング」だと思いますか?
伝え合う
作ったものをお家の人や先生に見せましょう!
おまけ
作者のスティーブ・アントニーからジッボーの描き方を習いましょう!リンク
もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-lesson-1-amazing/)で見ることができます。
ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020
スティーブ・アントニーによる「アメージング」, 出版元Hachette Children’s 2019
動画© BookTrust