カテゴリー: mini lessonNick Sharratt

ニック・シャラットによる 「風が強い日,公園にサメ!」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ ステップ3の材料ざいりょう

はさみ, ゴムバンド, シール, 紙筒かみつつ, 色鉛筆いろえんぴつなど,

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て,何が見えますか?

“Look at the book. What can you see?”

2. 見る  裏表紙を見て,男の子は何を持っていますか?

“Look at the boy. What is he holding?”

3. 予想  この絵本の話の中にはどんな天気があると思いますか?

“How is the weather? “

4. 予想  表紙を見て,真ん中の黒い形は何だと思いますか?

“Look at this black shape. What’s this?”

5. パーソナライズ   本当に公園の中にサメがいると思いますか?

“Is there a shark in the park? Really?”

6. パーソナライズ  サメを見たことがありますか?どこで見ましたか?

“Have you ever seen a shark? Where?”

7. 調べる    望遠鏡は何をするものですか?どんな仕組みですか?

“What is a telescope? How does it work? Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,なにえましか?

2.

裏表紙うらびょうして,おとこは,なにっていますか?

3. 予想よそう

この絵本えほんはなしなかにはどんな天気てんきがあるとおもいますか?

4. 予想よそう

表紙ひょうして, なかくろかたちなんだとおもいますか?

5. パーソナライズ

本当ほんとう公園こうえんなかにサメがいるとおもいますか?

6. パーソナライズ

サメをたことがありますか?どこでましたか?

7. 調しらべる

望遠鏡ぼうえんきょうなにをするものですか?どんな仕組しくみですか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. 作者さくしゃニック・シャラットさんはなにていますか?
  2. ニック・シャラットさんが望遠鏡ぼうえんきょう使つかっているときのうごきを真似まねしましょう。
  3. 公園こうえんなかおとこ(ティモシーくん)はなにさけびましたか?一緒いっしょいましょう。
  4. ティモシーくんが望遠鏡ぼうえんきょう使つかったときなにえましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ティモシーくんのおとうさんはあかちゃんのおかあさんになんいましたか?
  2. はししたかわにサメがいましたか?どうおもいますか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて, ニック・シャラットさんと一緒いっしょにジェスチャーをしましょう。

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,いん言葉ことばったり,いたりしましょう。

おも

 ティモシーくんが望遠鏡ぼうえんきょう使つかってたものをおもしましょう。

つく

ニック・シャラットさんはどこで絵本えほんんでいますか?あなたが一番好いちばんすきな公園こうえんにわきましょう。

つく

したのおまけのところにある望遠鏡ぼうえんきょうつくかたて,自分じぶんだけの望遠鏡ぼうえんきょうつくりましょう。

気付きづ

つくった望遠鏡ぼうえんきょう使つかうとサメにているものがえますか?

かんえる

わたしたちがたことやんだことはいつもかなら事実じじつですか?

調しらべる

サメのことについていつつのことを調しらべましょう。

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

望遠鏡ぼうえんきょうつくかたはこちら:DIY Telescope

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/pepelt-mini-lesson-8-shark-in-the-park-by-nick-sharratt/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

ニック・シャラットによる 「風が強い日,公園にサメ!」, 出版元しゅっぱんもと Picture Corgi 2015

動画どうが© Scottish BookTrust

カテゴリー: mini lessonRob Hodgson

ロブ・ホジソンによる 「どうくつ」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ ステップ3の材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつなど,

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て, 見えるものを言いましょう。(生き物, 形, 色, 表情)

“Look at the book. What can you see?”

2. パーソナライズ  絵本のタイトルは「どうくつ」です。どうくつに入ったことがありますか?どこのどうくつでしたか?

“Have you ever visited a cave? Where?”

3. 調べる   どうくつに住んでいる生き物を調べましょう。

“What lives in a cave? Let’s check!”

4. 予想  何の生き物が絵本のどうくつに住んでいると思いますか?

“What animal lives in the cave? “

5. 予想  オオカミはどうくつの中の生き物に出てきてほしいと思っていますか?それはなぜだと思いますか?

“Does the wolf want the animal in the cave to come out? why?”

6. 予想  あなたはどうくつの生き物が出てくるように、何と声をかけますか?

“You want the animal in the cave to leave. What do you say?”

辞書問題 7. 確認    ’bored’は日本語で何と言いますか? ‘BORED’になったことがありますか?何でですか?

“What does ‘bored’ mean? Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,えるものをいましょう。(もの, かたち, いろ, 表情ひょうじょう

2. パーソナライズ

絵本えほんのタイトルは「どうくつ」です。どうくつにはいったことがありますか?どこのどうくつでしたか?

3.調しらべる

どうくつにんでいるもの調しらべましょう。

4. 予想よそう

なんもの絵本えほんのどうくつにんでいるとおもいますか?

5. 予想よそう

オオカミはどうくつのなかものてきてほしいとおもっていますか? それはなぜだとおもいますか?

6. 予想よそう

あなたはどうくつのものてくるように、なんこえをかけますか?

辞書問題じしょもんだい 7. 確認かくにん

‘bored’は日本語にほんごなんいますか?’bored’になったことがありますか?なんでですか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. どうくつにはいっているものはなぜてこないのですか?
  2. てくるためにオオカミはなにいましたか?
  3. 0:56で動画どうがめて,オオカミがんでいるほんてください。どんなほんだとおもいますか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. オオカミとどうくつのもののどちらがおなかをかせていますか?
  2. 最後さいごにオオカミがなにをあげて,ものがどうくつからてきましたか?
  3. オオカミはどうなりましたか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,オオカミのものへのさそかたおもしましょう。

調しらべる

クマがべるものをみっ調しらべましょう。

かんがえる

友達ともだちは…をするひとです。…にはい言葉ことばかんがえましょう!

パーソナライズ

最初さいしょはどうくつにはいっていたものなんだとおもいましたか?クマがはいっていることにおどろきましたか?なぜですか?

る・つく

絵本えほんなか一番好いちばんすきなイラストはなんですか?ロブ・ホジソンのスタイルできましょう。したのおまけのところにあるサイトを真似まねましょう。

かんがえる

この絵本えほん作者さくしゃがみんなにいたいことはなんだとおもいますか?

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

ロブ・ホジソンのサイトImages

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-10-the-cave-by-rob-hodgson//)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

ロブ・ホジソンによる 「どうくつ」, 出版元しゅっぱんもと Frances Lincoln 2017

動画どうが© BookTrust

カテゴリー: Alexis Deaconmini lesson

アレクシス・ディーコンによる 「ともだちになって」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ ステップ3の材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつなど,

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

絵本えほん表紙ひょうし

絵本えほんのタイトルのページ:

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て, 見えるものを言いましょう。

“Look at the book. What can you see?”

2. 見る  表紙に見える生き物の見た目を説明しましょう。 (目, 耳, 色など)

“Look at the creature. What color? Big? Small? Long ears?”

3.考える   絵本の英語のタイトルは「ビーグー」です。生き物の名前は何だと思いますか?なぜ空を見ていると思いますか?どこにいますか?どんな風に見えますか?

“What’s her name? Where is she? Why is she looking at the sky? How does she look?”

4. 予想   タイトルのページ(二つ目の写真)を見てください。ビーグーには何があったと思いますか?どこから来たと思いますか?

“Look at this picture. What happened to Beegu? Where is she from?”

5. 予想   宇宙人はどんな風に話すと思いますか?

“How do aliens speak?”

辞書問題 6. 確認    ‘spaceship’や’lost’, ‘alone’ , ‘hopeful’は日本語で何と言いますか?

“What does ‘spaceship’ mean? What does ‘lost’ mean? What does ‘alone’ mean? What does ‘hopeful’ mean?Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして, えるものをいましょう。

2.

表紙ひょうしえるもの説明せつめいしましょう。(, みみ, いろなど)

3.かんがえる

絵本えほん英語えいごのタイトルは「ビーグー」です。もの名前なまえなんだとおもいますか?なぜそらているとおもいますか?どこにいますか?どんなふうえますか?

4. 予想よそう

タイトルのページ(ふた写真しゃしん)をてください。ビーグーにはなにがあったとおもいますか?どこからたとおもいますか?

5. 予想よそう

宇宙人うちゅうじんはどんなふうはなすとおもいますか?

辞書問題じしょもんだい 6. 確認かくにん

 ‘spaceship’や’lost’, ‘alone’ , ‘hopeful’を日本語にほんごなんいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. ビーグーはなん動物どうぶつひと,ものはなしかけましたか?
  2. ビーグーはだれ自分じぶんんでいるようにこえましたか?本当ほんとうなんでしたか?
  3. ビーグーはなん友達ともだちしいですか?
  4. スーツケースをっているおとこひとなにをしましたか?
  5. どんな四本足よんほんあし友達ともだちつけましたか?一緒いっしょのこりましたか?なんでですか?
  6. とてもいい友達ともだちたちがつかりました。だれでしたか?一緒いっしょなにあそびましたか?ビーグーはうれしかったですか?なんあそびがわりましたか?
  7. ビーグーがはじめてならった英語えいご言葉ことばなんでしたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. だれがビーグーをんでいましたか?
  2. ビーグーが地球ちきゅうなか一番好いちばんすきなひとたちはだれでしたか?
  3. ビーグーは地球ちきゅうおおきいものちいさいものをどんなふうおもっていましたか?
  4. ビーグーはだれたいして自分じぶんのことをわすれないでしいとおもっていますか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,ビーグーがはなしかけた動物どうぶつもの,ひとおもしましょう。

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,ビーグーがっている言葉ことばかんがえましょう。各場面かくばめんなにっているかな。

モノマネ

 もう一回動画いっかいどうがて,アレクシス・ディーコンさんと一緒いっしょにビーグーをしゃべりましょう!

調しらべる

宇宙人うちゅうじん本当ほんとうにいるとおもいますか?みっつのれい調しらべましょう。

つく

自分じぶん宇宙人うちゅうじんきましょう。

つく

あたらしい惑星わくせいくにではどんな生活せいかつをしているとおもいますか?想像そうぞうして物語ものがたりつくりましょう。

気付きづく・モノマネ

ビーグーのみみがまっすぐっていて,おおきくけているとき,ビーグーはどんな気持きもちですか?ビーグーのみみがっていて,じているときはどんな気持きもちですか?ビーグーがうれしいときかなしいときなどの表情ひょうじょうっていることをかんがえて,ビーグーの真似まねをしましょう。

パーソナライズ

もし自分じぶんだれらないままあたらしい惑星わくせいくににいったらどういう気持きもちですか?もしあなたがあたらしく日本にほんだれらないひとったらどうたすけますか?

パーソナライズ

いつもは学校がっこうなんあそびをしていますか?ビーグーはそのあそびをきだとおもいますか?一緒いっしょあそんだらどうやってそのあそびのやりかたおしえますか?

かんえる

この絵本えほん作者さくしゃがみんなにいたいことはなんだとおもいますか?

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

もっとやりたいとき

絵本えほん動画どうがつづきをて,ビーグーのかたまなびましょう。

おまけ

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-16-beegu-by-alexis-deacon/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

アレクシス・ディーコンによる 「ともだちになって」, 出版元しゅっぱんもと  Red Fox 2004

動画どうが© Puffin

カテゴリー: Ed Veremini lesson

エッド・ヴィアによる 「ゆうかんなマックス」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ ステップ3の材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつなど,マフラーやマント

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   マックスは猫です。表紙には,猫以外に何の生き物がいますか?

“Max is a cat. What other animals can you see?”

2. 見る  マックスは何をつけていますか?

“Look at Max. What’s this? What is he wearing?”

辞書問題 3. 見る・確認   タイトルを見てください。Braveの意味を確認しましょう。’BRAVE’を日本語で何と言いますか?あなたはBRAVEですか?

“What does ‘brave’ mean? Let’s check. Are you brave? “

辞書問題 4. 確認  「子猫」を英語で何と言いますか?

“What is 「子猫」 in English? Let’s check.”

5.調べる    猫は何を追いかけることが好きですか?

“What do cats chase? Dogs? Elephants?”

6. 見る   マックスを見てください。表情と立ち方を説明しましょう。

“Look at Max. Is he sad? Is he happy? Tell me about Max.”

辞書問題 7. 確認   次の動作を日本語で何と言いますか:’to scurry by’や’to dash outside’,’to scoot by’, ‘to skitter by’。言葉をいろいろなスピードで言いましょう。言葉と合わせてジェスチャーも考えましょう!

“What does ‘to scurry by’ mean? What does ‘to dash outside’ mean?What does ‘to scoot by’ mean?What does ‘to skitter by’ mean? Let’s check! Say the words slowly and quickly. Let’s make gestures!”

8. 予想   なぜマックスは勇気があると思いますか?マックスは何を追いかけると思いますか?

“Why is Max brave? What will Max chase?”

日本語にほんごバージョン

1.

マックスはねこです。表紙ひょうしには猫以外ねこいがいなんものがいますか?

2.

マックスはなにをつけていますか?

辞書問題じしょもんだい 3. る・確認かくにん

タイトルをてください。「Brave」の意味いみ確認かくにんしましょう。「Brave」を日本語にほんごなんいますか?あなたは「Brave」ですか?

辞書問題じしょもんだい 4. 確認かくにん

子猫こねこ」を英語えいごなんいますか?

5.調しらべる

ねこなにいかけることがきですか?

6.

マックスをてください。表情ひょうじょうかた説明せつめいしましょう。

辞書問題じしょもんだい 7. 確認かくにん

つぎ動作どうさ日本語にほんごなんいますか:’to scurry by’や ‘to dash outside’,’to scoot by’, ‘to skitter by’。言葉ことばをいろいろなスピードでってみましょう。言葉こよばわせてジェスチャーもかんがえましょう!。

8. 予想よそう   

なぜマックスは勇気ゆうきがあるとおもいますか?マックスはなにいかけるとおもいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. マックスのたいしてどんな言葉ことば使つかわれていますか?
  2. マックスのくびにつけているふたつのものはなんですか?マックスはどちらがきですか?
  3. マックスはネズミをたことがないです。なにをやらなければいけないですか?
  4. 最初さいしょ,マックスはどこでねずみをさがしましたか?
  5. ネズミをさがしている途中とちゅう,どんな動物どうぶつ出会であいましたか?その動物どうぶつはマックスをたすけましたか?
  6. ゾウはどんなふうさけびましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. なんものがモンスターのふりをしましたか?なぜそれをしましたか?
  2. マックスはさがしていたものがつかったときはびっくりしていましたか?なぜですか?
  3. マックスはモンスターになんいましたか?
  4. マックスはモンスターと一緒いっしょなにがしたかったですか?
  5. マックスはモンスターになにをされましたか?
  6. なぜモンスターはくしゃみをしましたか?
  7. 最後さいご,マックスはなにめましたか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,どの動物どうぶつが’scurry by’, ‘dash outside’,’scoot by’, ‘skitter by’をったかを確認かくにんしましょう。

かえ

もう一回動画いっかいどうがて, エッド・ヴィアさんと一緒いっしょいましょう! “Excuse me, please, but are you Mouse?” “I’m not Mouse, I’m ________.” “But I just saw Mouse ____________.”

かんえる

ほかものはマックスをたすけましたか?かれらのアドバイスはやくちましたか?なぜですか?

モノマネ

表紙ひょうして, マックスの真似まねをしましょう。部屋へやなかって,マントやているものをかけて,マックスとおな表情ひょうじょうかたをしましょう。どんな気持きもちですか?

パーソナライズ

マックスはピンクのリボンがきらいでした。なぜきらいだとおもいますか?ピンクのリボンはマックスをどんな気持きもちにさせましたか?あなたはきらいなふくがありますか?なぜきらいなのですか?

調しらべる

ゾウはネズミをこわがりますか?さかなやハエはネズミをこわがりますか?調しらべましょう!

つく

 マックスがきそうなあたらしい友達ともだちきましょう。

つくる・

マックスのあたらしい友達ともだち自己紹介じこしょうかいきましょう。 (きなものきらいなもの趣味しゅみなど)

かんえる

この絵本えほん作者さくしゃがみんなにいたいことはなんだとおもいますか?

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

もっとやりたいとき

したのおまけのところにある動画どうがて,マックスのかたまなびましょう。

おまけ

マックスのかたはこちら:動画どうが

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-15-max-the-brave-by-ed-vere/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

エッド・ヴィアによる 「ゆうかんなマックス」, 出版元しゅっぱんもと Puffin 2015

動画どうが© BookTrust

カテゴリー: mini lessonSteve Antony

スティーブ ・アントニーによる 「女王さまのぼうし」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ 地図ちず材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつなど

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て,何が見えますか?

“Look at the book. What can you see?”

2. 気づく  絵本のタイトルは「女王さまのぼうし」です。女王さまはどこですか?ぼうしはどこですか?女王さまは何をしていますか?何の動物が見えますか?

“Where is the Queen?” Where is the hat? What is the Queen doing? Can you see an animal? What is it?”

3. 見る   女王さまを見て, 見た目を説明しましょう。(服, 髪の毛, 動きなど)

“Look at the Queen. What does she look like? What color is her jacket? What color is her hair? Is she walking? Dancing? Running?”

4. 数える   兵隊たちは何人いますか?何をしていますか?

“How many soldiers? Let’s count! 1, 2, 3… What are they doing? Dancing? Walking? “

5. 予想  絵本はどこの国の話だと思いますか?

“What country is this? America? China? Let’s guess.”

6. 調べる  国王(王さま,女王さまなど)がいる国を三つ調べましょう。日本にはいますか?

“What countries have a King or a Queen? Let’s find 3. Let’s check! How about Japan?”

7. 予想  女王さまのぼうしはどうなると思いますか?

“Look at the Queen’s hat. What happens next? Let’s guess.”

8. 調べる  バトラーとはどういう人ですか?何の仕事をしますか?調べましょう!絵本の女王さまの家にバトラーが働いていると思いますか?

“What is a butler? What work does a butler do? Let’s check! Do you think the Queen has a butler?”

9. 調べる  ロンドンにある5つの有名な場所を調べましょう!

“What are 5 famous places in London? Let’s check!

10. 言う   「スウィッシュ」や「ウーシュ」,「スウーシュ」を言いましょう。この言葉はどういう意味だと思いますか?予想してみましょう。この言葉は重く聞こえますか?それとも軽く聞こえますか?

“Let’s say ‘swish’, ‘woosh’ and ‘swoosh’. What is ‘swish’ in Japanese? Let’s guess! Is it heavy? Light?”

辞書問題 11. 確認   ’to swish’や’to soar’, ‘to whoosh’, ‘to swoosh’, to floatの意味を辞書で調べましょう。何の天気と関係がありますか?日本語でなんと言いますか?

“What is ‘to swish’, ‘to soar’, ‘to whoosh’, ‘to swoosh’, ‘to float’ in Japanese? What weather uses these words? Rainy? Windy?”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,なにえますか?

2. づく

絵本えほんのタイトルは「女王じょおうさまのぼうし」です。女王じょおうさまはどこですか?ぼうしはどこですか?女王じょおうさまはなにをしていますか?なん動物どうぶつえますか?

3.

女王じょおうさまをて, 説明せつめいしましょう。(ふく, かみ, うごきなど)

4. かぞえる

兵隊へいたいたちは何人なんにんがいますか?なにをやっていますか?

5. 予想よそう

絵本えほんはどこのくにはなしだとおもいますか?

6. 調しらべる

国王こくおう(おうさま,女王じょおうさまなど)がいるくにみっ調しらべましょう。日本にほんにはいますか?

7. 予想よそう

女王じょおうさまのぼうしはどうなるとおもいますか?

8. 調しらべる

バトラーとはどういうひとですか?なん仕事しごとをしますか?調しらべましょう!絵本えほん女王じょおうさまのいえにバトラーがはたらいているとおもいますか?

9. 調しらべる

ロンドンにある5つの有名ゆうめい場所ばしょ調しらべましょう!

10.

「スウィッシュ」や「ウーシュ」,「スウーシュ」をいましょう。この言葉ことばはどういう意味いみだとおもいますか?予想よそうしましょう。この言葉ことばおもこえますか?それともあるこえますか?

辞書問題じしょもんだい 11. 確認かくにん

‘to swish’や ‘to soar’, ‘to whoosh’, ‘to swoosh’, ‘to float’の意味いみ辞書じしょ調しらべましょう。なん天気てんき関係かんけいがありますか?日本語にほんごでなんといますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. 絵本えほんはじめ、女王じょおうさまはだれかといに途中とちゅうでした。だれですか?
  2. 女王じょおうさまのぼうしはどうなりましたか?
  3. 絵本えほんなか兵隊へいたいたちはなんばれていますか?
  4. 女王じょおうさまはなぜぼうしをられませんでしたか?
  5. 女王じょおうさまは最初さいしょ, どこでぼうしをつけましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. おおきなライオンがあるところはなんといますか? (ヒント:トラファルガー…)
  2. 女王じょおうさまはどこでキリンにりましたか?(ヒント:ロンドン…)
  3. 女王じょおうさまがった電車でんしゃ名前なまえなんですか?
  4. 女王じょおうさまがわたったはし名前なまえなんですか?
  5. 女王じょおうさまはなに使つかってびましたか?
  6. 絵本えほん最初さいしょ女王じょおうさまはどこでぼうしをつけましたか?(ヒント:ケンジントン…)

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

おも

女王じょおうさまがったロンドンの有名ゆうめい場所ばしょいましょう。

おもす・

ロンドン動物園どうぶつえんなん動物どうぶつましたか?ビッグ・ベンの時計とけい何時なんじでしたか?したのおまけのところにあるビッグ・ベンの動画どうがて,かねおときましょう。

復習ふくしゅう

もう一回動画いっかいどうがて,バトラーといぬつけたとき動画どうがめましょう。どこにいますか?なにをやっていますか?

パーソナライズ

兵隊へいたいたちをましょう。女王じょおうさまのぼうしをいかけることにたいして兵隊へいたいたちはどういう気持きもちとおもいますか?

調しらべる

エリザベス2せいいぬ大好だいすきです。エリザベス女王じょおうさまのいぬのことを調しらべましょう。(犬種けんしゅ, , 一番最初いちばんさいしょったいぬなど)

あなたはいぬきですか?いぬっていますか?

つく

女王じょおうさまがあなたがんでいるまちでぼうしをなくしました。女王じょおうさまがとお有名ゆうめい場所ばしょはいっている地図ちずきましょう。あなたはどうやって女王じょおうさまがぼうしをつかるようにたすけますか?

パーソナライズ

なにかをなくしたことがありますか?なにをなくしましたか?どんな気持きもちになりましたか?なくしたものつけることができましたか?もしつかったら,どうやってどこでつけましたか?

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

もっと勉強べんきょうしたいとき

エリザベス女王じょおうさまのぼうしについて勉強べんきょうしましょう。したのおまけのところにあるぼうしの動画どうがて,まなびましょう。ぼうしをつくひとのことを英語えいごなんいますか?日本語にほんごなんいますか?

おまけ

ビッグ・ベンの動画どうがはこちら:Big Ben

エリザベス女王じょおうさまのぼうしについての動画どうがはこちら:The Queen’s Hats

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-17-the-queens-hat-by-steve-antony/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

スティーブ ・アントニーによる 「女王さまのぼうし」, 出版元しゅっぱんもとHodder Children’s Books, 2014 

動画どうが© Steve Antony

カテゴリー: mini lessonNadia Shireen

ナディア ・シレーンによる 「バンブルベア」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ バンブルベアやバンブル動物の材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつなど

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て,見える物を言いましょう。(動物, 色, 形, 表情など)

“Look at the book. What do you see? What animal? What color?”

2. 数える  ミツバチは何匹いますか?他のミツバチとちょっと違うミツバチがいます。何が違いますか?

“How many bumblebees? Let’s count! 1, 2, 3…”

“What’s different? Hmmm. Look at this bumble bee! What’s this?”

3. 考える   ミツバチは英語でバンブルビーと言います。タイトルのバンブルベアはどういう意味だと思いますか?

“ミツバチin English is bumblebee. The title is ‘Bumblebear’. What’s a bumblebear?”

4. 調べる  ミツバチは何を作りますか? 調べましょう!

“What do bumblebees make? Let’s check!”

5. 調べる  クマが好きな食べ物は何ですか? 調べましょう!

“What food do bears like? Let’s check!”

6. 予想  どうしてクマはミツバチの格好格好をしていると思いますか?

“Look at the bear. He has a bumblebee costume. Why?”

辞書問題 7.確認    ”Tricky”は日本語で何と言いますか?’Tricky’と同じ意味の言葉はありますか?

“What’s ‘tricky’ in Japanese? Let’s check.What word means the same thing?”

辞書問題 8. 確認   ’suspicious’は日本語で何と言いますか?

“What’s ‘suspicious’ in Japanese? Let’s check.”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,えるものいましょう。(動物どうぶつ, いろ, かたち, 表情ひょうじょうなど)

2. かぞえる

ミツバチは何匹なんびきいますか?ほかのミツバチとちょっとちがうミツバチがいます。なにちがいますか??

3. かんがえる

ミツバチは英語えいごでバンブルビーといます。タイトルのバンブルベアはどういう意味いみだとおもいますか?

4.調しらべる

ミツバチはなにつくりますか? 調しらべましょう!

5.調しらべる

クマがきなものなんですか? 調しらべましょう!

6. 予想よそう

どうしてクマはミツバチの格好かっこうをしているとおもいますか?

辞書問題じしょもんだい 7. 確認かくにん

‘tricky’は日本語にほんごなんいますか?’tricky’とおな意味いみ言葉ことばはありますか?

辞書問題じしょもんだい 8. 確認かくにん

‘suspicious’は日本語にほんごなんいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. くまの名前なまえなんですか?きなものなんですか?
  2. ノーマンのハチミツをもらうためのアイデアはなんでしたか?
  3. ミツバチ学校がっこう転入生てんにゅうせいのミツバチがました。その転入生てんにゅうせいのミツバチはだれでしたか?
  4. 転入生てんにゅうせいのミツバチは自分じぶんがどこからたといましたか?
  5. ミツバチ学校がっこうでみんなはどんな勉強べんきょうをしていますか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ノーマンのことをあやしいとおもっているかしこいミツバチがいます。そのミツバチの名前なまえなんですか?
  2. クマのほかにハチミツがきな動物どうぶつなんですか?
  3. ミツバチたちがノーマンを秘密ひみつのハチミツかく場所ばしょれて行っとき,なにこりましたか?
  4. なんでノーマンがミツバチ学校がっこうめることになりましたか?
  5. おなよるなにこりましたか?
  6. どうやってノーマンがミツバチたちをたすけましたか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて, ミツバチたちがミツバチ学校がっこう勉強べんきょうしたことをおもしましょう!

つく

したのおまけのところにあるバンブルベアのかたて, 自分じぶんのバンブルベアやほかのバンブル動物どうぶつきましょう。

つく

したのおまけのところにあるプランナーからダウンロードして,自分じぶん学校がっこう一日いちにちごしかたきましょう!

うご

ミツバチ学校がっこうのみなさんみたいにぶんぶん練習れんしゅうやミツバチのダンスをしましょう!

調しらべる

ミツバチのことを調しらべて,5つの事実じじつつけよう。できればミツバチのダンスのことを調しらべましょう。

調しらべる

ハチミツはからだにいいです。その理由りゆうを3つを調しらべましょう。

かんえる

なぜこの絵本えほんのタイトルは「バンブルベア」だとおもいますか?

かんえる

この絵本えほん作者さくしゃがみんなになにいたいとおもいますか?

自分じぶん意見いけん

くまのノーマンはヒーローだとおもいますか?それとも悪役あくやくだとおもいますか?

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

プランナーはこちら:Bumblebear Daily Planner

バンブルベアのかたはこちら:The Guardian

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-12-bumblebear-by-nadia-shireen/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

ナディア ・シレーンによる 「バンブルベア」, 出版元しゅっぱんもとJonathan Cape 2016

動画どうが© Puffin Time for Stories

カテゴリー: mini lessonSteve Antony

スティーブ ・アントニーによる 「おねがいパンダさん」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ ドーナツ(プリント)材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつなど

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   パンダさんは嬉しそうに見えますか?どうしてそう思いましたか?

“Look at Mr. Panda. Is he happy? Is he sad? Why?”

2. 数える  箱の中にドーナツは何個ありますか?

“How many donuts? Let’s count! 1, 2, 3…”

3. パーソナライズ   あなたはドーナツが好きですか?

“Do you like donuts? “

4. 確認  見える色を英語で言いましょう。

“What colors? Red? Where? Show me.”

5. 予想  パンダさんはドーナツを持って何をすると思いますか?

“Mr. Panda has many donuts! Why? What will he do?”

6. 予想  パンダさんの声はどんな声だと思いますか?

“How is Mr. Panda’s voice? BIG! small? High? Low?”

7. パーソナライズ    ”Would you like a donut?”をパンダさんぽい声で言ってみましょう!

“Let’s speak like Mr. Panda! Would you like a donut?”

8. パーソナライズ   いつ’please’を言う必要があると思いますか?

“When do you say ‘please’?”

日本語にほんごバージョン

1.

パンダさんはうれしそうにえますか?どうしてそうおもいましたか?

2. かぞえる

はこなかにドーナツは何個なんこありますか?

3. パーソナライズ

あなたはドーナツがきですか?

4. 確認かくにん

えるいろ英語えいごいましょう。

5. 予想よそう

これからパンダさんはドーナツをってなにをするとおもいますか?

6. 予想よそう

パンダさんのこえはどんなこえだとおもいますか?

7. パーソナライズ

“Would you like a donut?”(「ドーナツはいかがですか?」)をパンダさんぽいこえいてましょう!

8. パーソナライズ

いつ’please'(「おねがいします」や「ください」)を必要ひつようがあるとおもいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. 絵本えほん最初さいしょのページのドーナツのうしろにえるのはだれですか?
  2. パンダさんからのドーナツがしかったのはなん動物どうぶつですか?
  3. パンダさんはだれにドーナツをあげましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ドーナツをもらうためになに必要ひつようがありましたか?
  2. 最後さいごにパンダさんはなにいましたか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,パンダさんと一緒いっしょに「I have changed my mind」といましょう!

つく

したのおまけのところにあるプリントからダウンロードして,自分じぶんのオリジナルドーナツをデザインしましょう。

つく

パンダさんみたいなドーナツ帽子ぼうしつくりましょう!

調しらべる

パンダは世界せかいじゅうのどこにんでいますか?なにべますか?調しらべましょう!

調しらべる

パンダは絶滅危惧種ぜつめつきぐしゅです。絶滅危惧種ぜつめつきぐしゅ意味いみ調しらべましょう。なぜパンダは絶滅危惧種ぜつめつきぐしゅですか?その理由りゆう調しらべましょう!

なぞ

したのおまけのところにあるプリントからダウンロードして,迷路めいろなぞきましょう!

自分じぶん意見いけん

この絵本えほん作者さくしゃがみんなにいたいことはとなんだとおもいますか?

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

迷路めいろはこちら:Maze

ドーナツのプリントはこちら:Template

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/pepelt-mini-lesson-9-please-mr-panda-by-steve-antony/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

スティーブ ・アントニーによる 「おねがいパンダさん」, 出版元しゅっぱんもとScholastic Press 2014

動画どうが© Steve Antony

カテゴリー: Karl Newsonmini lessonRoss Collins

カール・ニューソン(作者)とロス・コリンズ(イラストレーター)による 「私はトラですよ。」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ 動物どうぶつ手形てがたアートの材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつ具 など

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て,何が見えますか?ネズミの見た目を説明しましょう。(大きさ、色、ボディーランゲージなど)

“Look at the book. What can you see? Look at the mouse. What color?

2. 考える   絵本のタイトルは「私はトラですよ。」です。トラのどの部分が見えますか? 誰が「私はトラですよ。」と言っていますか?なぜそう思いますか?

“Where is the tiger? What’s this? A tail? Who said “I am a tiger.”? Why? “

3.調べる    トラとネズミについて調べ、5つの違いを見つけましょう。(色, 大きさ、毛皮、できること、鳴き声、食べる物など)

“This is a tiger. This is a mouse. What’s different? Let’s check! Let’s find 5 things.”

4. 予想  絵本の中で何が起こると思いますか? 予想しましょう!

“What’s next? What happens? Does the tiger eat the mouse?”

辞書問題 5. 確認    ’twitchy’や’fury’, ‘stripy’,’pointy’は日本語で何と言いますか?

“What does ‘twitchy’ mean? What does ‘fury’ mean? What does ‘stripy’ mean? What does ‘pointy’ mean? Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,なにえますか?ネズミの説明せつめいしましょう。(おおきさ、いろ、ボディーランゲージなど)

2. かんがえる

絵本えほんのタイトルは「わたしはトラですよ。」です。トラのどこの部分ぶぶんえていますか?だれが「わたしはトラですよ。」とっていますか?どうしてそうおもいますか?

3..調しらべる

トラとネズミのについて調しらべて,5つのちがいをつけよう。(いろ, おおきさ、毛皮けがわ、できること、ごえべるものなど)

4. 予想よそう

絵本えほんなかなにこるとおもいますか? 予想よそうしましょう!

辞書問題じしょもんだい 5. 確認かくにん

‘twitchy’や’fury’, ‘stripy’,’pointy’は日本語にほんごなんいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. アライグマがネズミに「あなたはトラではない。あなたよりトラの方が…ですから。」その…にはい言葉ことばなんですか?(ヒント:おおきさ)
  2. ネズミはアライグマはなしれていましたか?ネズミはなんと言いましたか?
  3. キツネがネズミに「あなたはトラではない。トラは…があるから。」その…にはい言葉ことばなんですか? (ヒント:
  4. ネズミはキツネのはなしれていましたか?ネズミはなんと言いましたか?
  5. ヘビがネズミに「あなたはトラではない。トラは…ができるから。」その…にはい言葉ことばなんですか? (ヒント:
  6. ネズミはヘビのはなしれていましたか?ネズミはなんと言いましたか本当ほんとうにできますか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ネズミはトラになんと言いましたか?
  2. トラがネズミのはなししんじていました!トラにそのはなししんじさせるためにネズミはなにをしましたか?トラはどういう気持きもちになりましたか?(トラの表情ひょうじょうてください。)
  3. ネズミは、アライグマやキツネ、ヘビをほか動物どうぶつべつものだと間違まちがえました。なん動物どうぶつもの間違まちがえましたか?動物どうぶつたちはどういう気持きもちになりましたか?(動物どうぶつたちの表情ひょうじょうてください)
  4. 最後さいごにネズミは自分じぶんのことをトラだとおもいませんでした。理由りゆうなんでですか?
  5. ネズミは自分じぶんのことをなん動物どうぶつだとおもいましたか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

参加さんか

 もう一回動画いっかいどうがて,カールさんやロスさんと一緒いっしょに”Grrrrr” や”I am a tiger”を自信じしんって,おおきなこえいましょう。

おもしてつく

ネズミが出会であった動物どうぶつたちをおもしましょう。動物どうぶつたちはちが動物どうぶつもの間違まちがえられました。3つのあたらしい動物どうぶつえらびましょう。ネズミがったらなに間違まちがえそうだとおもいますか?かんがえましょう! れい:シマウマ:くろしろしまがある = 新聞しんぶん

かんがえる

どうしてネズミはとりをペロペロキャンディだと間違まちがえたのでしょうか?どうしてネズミはヘビをバナナだと間違まちがえたのでしょうか?かんがえましょう!

パーソナライズ

あなたはなにかをて,ちがもの間違まちがえたことがありますか? なになに間違まちがえましたか?

つく

したのおまけのところにある動物どうぶつ手形てがたアートつくかたて,色鉛筆いろえんぴつ使つかって動物どうぶつつくりましょう。

かんえる

なんでネズミは自分じぶんのことをトラやワニだとおもっていましたか?かんがえましょう

パーソナライズ

あなたは自分じぶんのことをちがひと動物どうぶつものなどとしんじたことがありますか?なんでですか?どういう気持きもちになりましたか?

かんえる

この絵本えほん作者さくしゃがみんなにいたいことはなんだとおもいますか?

自分じぶん意見いけん

絵本えほん一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

動物どうぶつ手形てがたアートつくかたはこちら:Handprint Animals

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-19-i-am-a-tiger-by-karl-newson-ross-collins/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

カール・ニューソン(作者)とロス・コリンズ(イラストレーター)による 「私はトラですよ。」, 出版元しゅっぱんもとMcmillan Children’s Books 2019

動画どうが© Book Trust

カテゴリー: Emily Gravettmini lesson

エミリー・グラヴェットによる 「へんてこたまご」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ ワニとワニのマフラーの材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつなど,ウール, のり

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て,最初に目に入る物は何ですか?

“Look at the book. What can you see?”

2. 見る  卵の見た目を説明しましょう。 (色、大きさなど)

“Look at the egg. What color? Big? Small?”

3. 見る   アヒルの見た目を説明しましょう。 (色など)

“Look at the duck. What color? “

4. 予想  卵に何の動物が入っていると思いますか?

“What is in the egg? A duck? A monster?”

5.調べる    アヒルの卵について調べましょう。(色, 大きさなど)

“What color is a duck egg? Is it big? Small? Let’s check!”

辞書問題 6. 確認    ’odd’や’Hatch an egg’は日本語で何と言いますか?

“What does ‘odd’ mean? What does ‘hatch an egg’ mean? Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,最初さいしょはいものなんですか?

2.

たまご説明せつめいしましょう。 (いろ, おおきさなど)

3.

アヒルの説明せつめいしましょう。 (いろなど)

4. 予想よそう

たまごなん動物どうぶつはいっているとおもいますか?

5.調しらべる

アヒルのたまごについて調しらべましょう。(いろ, おおきさなど)

辞書問題じしょもんだい 6. 確認かくにん

‘odd’や’hatch an egg’は日本語にほんごなんいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. 絵本えほんなかでアヒル以外いがいとりなにがいますか?
  2. アヒルさんは自分じぶんたまごのことをどうおもっていますか?
  3. ほかとりはアヒルのたまごのことをどうおもっていますか?その反応はんのうて, アヒルさんはどういう気持きのちちになりましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. 「クリーク, クラック」とこえるときにはなにこっていますか?エミリー・グラヴェットさんと一緒いっしょに「クリーク, クラック」をいましょう!
  2. たまごからまれてくるのをっているアヒルさんは時間じかんつぶしとしてなにをやっていましたか?
  3. ほかとりなにをしましたか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

 もう一回動画いっかいどうがて,てくるとりたちの名前なまえ復習ふくしゅうしましょう。

おも

 アヒルさんは自分じぶんたまごは…とおもっています。…にはい言葉ことばなんですか?

つく

 あたらしいマフラーをまいているワニさんをきましょう。マフラーのところにウールをりましょう!

したのおまけのところにあるワークシートからダウンロードして,数字すうじいろわせて色付いろづけしましょう。

パーソナライズ

最初さいしょたまごなにはいっているとおもいましたか?ワニがはいっていることはへんだとおもいましたか?

気付きづ

自分じぶんいえまどからどんなとりえますか?

調しらべる

アヒルのほかに,たまご動物どうぶつ調しらべましょう。

計画けいかく

いえにわなかでできる卵探たまごさがしゲームの計画けいかくてましょう。

かんえる

つぎにアヒルさんとワニさんはどうなるとおもいますか?ストーリーのつづきをきましょう。

自分じぶん意見いけん

絵本えほんなか一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

ワークシートはこちら:The Odd Egg: Colour by numbers

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-11-odd-egg-by-emily-gravett/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

エミリー・グラヴェットによる「へんてこたまご」, 出版元しゅっぱんもとTwo Hoots 2016

動画どうが© Emily Gravett

カテゴリー: mini lessonMorag Hood

モラグ・フッドによる 「私はコウモリです」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ コウモリの材料ざいりょう

かみ工作こうさくモール,色鉛筆いろえんぴつなど,はさみ

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る  コウモリの見た目を説明しましょう。 (色、顔、どこにいるかなど)

“Look at the bat. What color? Big? Small? What is he doing?”

2. 予想  コウモリはどんな気持ち?嬉しい?悲しい?

“Is he happy? Yes? No?”

3. 調べる   コウモリは何を食べますか?調べましょう!

“What do bats eat? Let’s check!”

4. 考える コウモリはさくらんぼが好きですか?あなたはさくらんぼが好きですか?

“I like cherries. Do you like cherries? Yes? No? Do bats like cherries?”

5.説明 さくらんぼと言えば…….さくらんぼを説明する3つの言葉を選らびましょう。

“A cherry is…..what color? Is it sweet? Sour? Let’s say 3 things.”

6. 予想   ほかにさくらんぼが好きな動物はいますか?

“Do cats like cherries? Do bears like cherries? What animals like cherries?”

辞書問題 7. 確認    ’fangs’は日本語で何と言いますか?

“What does ‘fangs’ mean? Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

コウモリの説明せつめいしましょう。 (いろかお、どこにいますかなど)

2. 予想よそう

コウモリはどんな気持きもち?うれしい?かなしい?

3. 調しらべる

コウモリはなにべますか?調しらべましょう!

4. かんがえる

コウモリはさくらんぼがきですか?あなたはさくらんぼがきですか?

5.えら

さくらんぼとえば…….さくらんぼを説明せつめいするために3つの言葉ことばえらびましょう。

6. 予想よそう

ほかにさくらんぼがきな動物どうぶつはいますか?

辞書問題じしょもんだい 7. 確認かくにん

‘fangs’は日本語にほんごなんいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. モラグ・フッドさんはなにをかぶっていますか?
  2. 動画どうがめて,かぞえましょう。さくらんぼはいくつえますか?
  3. 自分じぶん大事だいじなさくらんぼがられたら,コウモリさんはどういう気持きもちになるとおもいますか?
  4. どの動物どうぶつがコウモリさんのさくらんぼをりましたか?
  5. コウモリさんはどういう気持きもちになりましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ほか動物どうぶつはコウモリさんになん果物くだものをあげましたか?
  2. コウモリさんはもらった果物くだものきですか?なん果物くだものですか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

つく

 コウモリをつくりましょう!(したのおまけのところにワークシートがあります)

えんじる

コウモリさんみたいにうれしいかおおこっているかおかなしいかおこわかおをしましょう!

さが

スーパーにときやおうちなか果物くだものさがしましょう。いろんな果物くだものつけよう!

調しらべる

ほかきばがある動物どうぶつはいますか?調しらべましょう!

自分じぶん意見①いけん

コウモリさんの一番好いちばんすきな果物くだものはさくらんぼです。なん作者さくしゃはさくらんぼをえらんだとおもいますか?

パーソナライズ

あなたが一番好いちばんきな果物くだものなんですか?理由りゆうかんがえましょう!

自分じぶん意見いけん

コウモリのほかに,果物くだものきな動物どうぶつをしっていますか?

自分じぶん意見③いけん

この絵本えほん作者さくしゃがみんなになにいたいとおもいますか?

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

ワークシートはこちら:I AM BAT template by Two Hoots

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-6-i-am-bat-by-morag-hood/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

モラグ・フッドによる「私はコウモリです」, 出版元しゅっぱんもとSourcebooks/Jabberwocky 2017

動画どうが© Scottish BookTrust