カテゴリー: Eric Carlemini lesson

エリック・カールによる 「はらぺこあおむし」

はじめるまえ

必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

○あおむしの材料ざいりょう

たまごパック,工作こうさくモール,のり,はさみ,,マーカー 

蝶々ちょうちょう必要ひつよう材料ざいりょう

色紙いろかみ, はさみ,のり,マーカー

必要ひつよう時間じかん 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   あおむしの見た目を説明しましょう。(色、形、大きさ、足の数など)

“Look at the caterpillar. What color? Red? Big? Small? Long? How many legs?”

2. 調べる   普通のあおむしは何を食べますか?調べましょう! 

“What do caterpillars eat? Let’s check!”

3. パーソナライズ   すごくお腹が空いている時は何を食べたくなりますか?

“When you are hungry, what do you eat? I’m so hungry! I eat rice. How about you?”

4.復習 曜日の言い方かたを復習しましょう。

“Let’s practice: Monday, Tuesday….”

5. 考える 表紙に50が書いてあります。どうしてだと思いますか?考えましょう!

“Look at the big numbers. 5…0… 50? Why?”

日本語にほんごバージョン

1.

あおむしの説明せつめいしましょう。 (いろかたちおおきさ、あしかずなど)

2. 調しらべる

普通ふつうのあおむしはなにべますか?調しらべましょう!

3. パーソナライズ

すごくおなかいているときなにべたくなりますか?

4.復習ふくしゅう

曜日ようびかた復習ふくしゅうしましょう。

5. かんがえる

表紙ひょうしに50がいてあります。どうしてだとおもいますか?かんがえましょう!

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

日本語にほんごのはらぺこあおむしの絵本えほんっているかた一緒いっしょながら動画どうがくことがおすすめです。

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. エリック・カールさんは自分じぶん家族かぞくだれかのために絵本えほんきました。だれでしょうか?
  2. 絵本えほんはじまりにあおむしはどんなふうまれましたか?
  3. あおむしは何曜日なんようびなにべましたか?
  4. 土曜日どようびよるにあおむしの調子ちょうしはどうでしたか?
  5. 日曜日にちようびなにべましたか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. あおむしは自分じぶんまわりになにつくりましたか?
  2. 週間後しゅうかんご,あおむしはどうなりましたか?
  3. 最後さいごの2ページに様々さまざまいろがあります。英語えいごでそのいろいましょう!

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

つく

 蝶々ちょうちょうコラージュ や たまごパックあおむしを作りましょう!

まな

したのおまけのところにあるワークシートからダウンロードして,数字すうじいろわせて6つの蝶々ちょうちょう色付いろづけしましょう。

調しらべる

したのおまけのところにワークシートがあります。ワークシートの6つの蝶々ちょうちょうはどこにんでいますか?調しらべましょう!

かんがえる

絵本えほんのあおむしはどこのくにんでいるとおもいますか?(ものはヒントです!)

くらべる

土曜日どようびのページをなおしましょう。日本にほんもの自分じぶんんでいるところの名物めいぶつきましょう。

気付きづ

絵本えほんの アニメーション をましょう。なん楽器がっき擬音ぎおんこえますか?

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

ワークシートはこちら:Butterflies of the World Colouring Worksheet / Tell it Again! Download

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/pepelt-mini-picturebook-lesson-4-the-very-hungry-caterpillar/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

エリック・カールによる「はらぺこあおむし」, 出版元しゅっぱんもとPuffin Books 1994

動画どうが© Puffin Time for Stories

カテゴリー: mini lesson

スティーブ・アントニーによる 「アメージング」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

○ ペットドラゴンの材料ざいりょう:

かみ色鉛筆いろえんぴつ,クレヨンやクーピーなど

もしくはねんど

○ 必要ひつよう時間じかん 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る    見える色を英語で言いましょう。

“What colors? Red? Where? Show me.”

2. 見る  子供たちのヘルメットの色や形を言いましょう。できる人は英語を使ってみよう!

“Look at the helmet. What color? Red? What shape? Heart? Star?”

3. 見る     ヘルメットの上に乗っているめずらしい生き物は何ですか?

“Look at the red helmet! What’s this? What animal?”

4. 数える   まるの数はいくつですか? できれば英語で言いましょう。 

“How many circles?”

5. 考える.   「アメージング」と同じ意味の日本語はたくさんあります。 思いつく言葉を言ってみましょう。

“What’s ‘amazing’ in Japanese?”

日本語にほんごバージョン

1.

えるいろ英語えいごいましょう。

2.

子供こどもたちのヘルメットのいろかたちいましょう。できるひと英語えいご使つかってみよう!

3.

ヘルメットのうえっているめずらしいものなんですか?

4. かぞえる

まるのかずはいくつですか? できれば英語えいごいましょう。

5. かんがえる

「アメージング」とおな意味いみ日本語にほんごはたくさんあります。おもいつく言葉ことばってみましょう。

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. おとこのドラゴンの名前なまえなんですか?
  2. ドラゴンはおとこなにおしえましたか?
  3. ドラゴンとおとこ一緒いっしょなにをすることがきですか?ひとこたえましょう!
  4. ドラゴンとおとこ一緒いっしょにバスケをするとなにこりますか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ドラゴンが一番いちばんきなことはなんですか?
  2. パーティなど,ドラゴンのテンションがたかときにはなにこりますか?
  3. おとこはドラゴンのことをどうおもっていますか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

復習ふくしゅう

もう一回いっかい動画どうがて,一緒いっしょに「うわーふううううう!」といましょう!

つくる①

ペットドラゴンのかたならいましょう! (したのおまけのところにリンクがあります。)

つくる②

自分じぶんのペットドラゴンをく,もしくはつくりましょう。

パーソナライズ

自分じぶんがペットドラゴンをったら,一緒いっしょなにがしたいですか?

おも

絵本えほんなかには,いくつものつかりましたか?

気付きづ

自分じぶんいえまどやドアからどんなもの種類しゅるいえますか?

かんがえる

なぜこの絵本えほんのタイトルは「アメージング」だとおもいますか?

つた

つくったものをおうちの人ひと先生せんせいせましょう!

おまけ

作者さくしゃのスティーブ・アントニーからジッボーのかきかたならいましょう!リンク

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-lesson-1-amazing/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

スティーブ・アントニーによる「アメージング」, 出版元しゅっぱんもとHachette Children’s 2019

動画どうが© BookTrust