カテゴリー: Karl Newsonmini lessonRoss Collins

カール・ニューソン(作者)とロス・コリンズ(イラストレーター)による 「私はトラですよ。」

はじめるまえ

○ 必要ひつようなもの

タブレット,パソコンやスマートフォン

インターネット接続せつぞく

 ヘッドフォン (使つかいたいかただけ)

辞書じしょ使つかいたいかただけ)

○ 動物どうぶつ手形てがたアートの材料ざいりょう

かみ色鉛筆いろえんぴつ具 など

○ 必要ひつよう時間じかん: 20-30ぷん

ステップ1: 絵本えほん表紙ひょうしかんがえましょう!

絵本えほん表紙ひょうして,したにある質問しつもんこたえましょう。簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき)と日本語にほんごバージョンがあります。やりやすいほうえらんでください。

簡単英語かんたんえいごバージョン(おうちひととき

1. 見る   表紙を見て,何が見えますか?ネズミの見た目を説明しましょう。(大きさ、色、ボディーランゲージなど)

“Look at the book. What can you see? Look at the mouse. What color?

2. 考える   絵本のタイトルは「私はトラですよ。」です。トラのどの部分が見えますか? 誰が「私はトラですよ。」と言っていますか?なぜそう思いますか?

“Where is the tiger? What’s this? A tail? Who said “I am a tiger.”? Why? “

3.調べる    トラとネズミについて調べ、5つの違いを見つけましょう。(色, 大きさ、毛皮、できること、鳴き声、食べる物など)

“This is a tiger. This is a mouse. What’s different? Let’s check! Let’s find 5 things.”

4. 予想  絵本の中で何が起こると思いますか? 予想しましょう!

“What’s next? What happens? Does the tiger eat the mouse?”

辞書問題 5. 確認    ’twitchy’や’fury’, ‘stripy’,’pointy’は日本語で何と言いますか?

“What does ‘twitchy’ mean? What does ‘fury’ mean? What does ‘stripy’ mean? What does ‘pointy’ mean? Let’s check!”

日本語にほんごバージョン

1.

表紙ひょうして,なにえますか?ネズミの説明せつめいしましょう。(おおきさ、いろ、ボディーランゲージなど)

2. かんがえる

絵本えほんのタイトルは「わたしはトラですよ。」です。トラのどこの部分ぶぶんえていますか?だれが「わたしはトラですよ。」とっていますか?どうしてそうおもいますか?

3..調しらべる

トラとネズミのについて調しらべて,5つのちがいをつけよう。(いろ, おおきさ、毛皮けがわ、できること、ごえべるものなど)

4. 予想よそう

絵本えほんなかなにこるとおもいますか? 予想よそうしましょう!

辞書問題じしょもんだい 5. 確認かくにん

‘twitchy’や’fury’, ‘stripy’,’pointy’は日本語にほんごなんいますか?

ステップ2:絵本えほんいたり,たりしましょう!

おすすめの見方みかた

回目かいめは,動画どうが最後さいごまでる。

回目かいめは,動画どうが時々ときどきめてる。

回目かいめまえに,したにある質問しつもんむ。動画どうがあとにチャレンジしてみよう。はなすスピードがはやいので,動画どうが一回いっかいだけではなく何回なんかいるのがベスト!全部ぜんぶ質問しつもんこたえなくても大丈夫だいじょうぶです。できるところまでやってみよう!

絵本えほんはこちら:

動画どうが質問しつもん(A)
  1. アライグマがネズミに「あなたはトラではない。あなたよりトラの方が…ですから。」その…にはい言葉ことばなんですか?(ヒント:おおきさ)
  2. ネズミはアライグマはなしれていましたか?ネズミはなんと言いましたか?
  3. キツネがネズミに「あなたはトラではない。トラは…があるから。」その…にはい言葉ことばなんですか? (ヒント:
  4. ネズミはキツネのはなしれていましたか?ネズミはなんと言いましたか?
  5. ヘビがネズミに「あなたはトラではない。トラは…ができるから。」その…にはい言葉ことばなんですか? (ヒント:
  6. ネズミはヘビのはなしれていましたか?ネズミはなんと言いましたか本当ほんとうにできますか?
動画どうが質問しつもん(B)
  1. ネズミはトラになんと言いましたか?
  2. トラがネズミのはなししんじていました!トラにそのはなししんじさせるためにネズミはなにをしましたか?トラはどういう気持きもちになりましたか?(トラの表情ひょうじょうてください。)
  3. ネズミは、アライグマやキツネ、ヘビをほか動物どうぶつべつものだと間違まちがえました。なん動物どうぶつもの間違まちがえましたか?動物どうぶつたちはどういう気持きもちになりましたか?(動物どうぶつたちの表情ひょうじょうてください)
  4. 最後さいごにネズミは自分じぶんのことをトラだとおもいませんでした。理由りゆうなんでですか?
  5. ネズミは自分じぶんのことをなん動物どうぶつだとおもいましたか?

ステップ3: つぎなかからやりたい活動かつどうえらんで絵本えほんたのしもう!活動かつどうをいくつでもえらんでいいよ!

参加さんか

 もう一回動画いっかいどうがて,カールさんやロスさんと一緒いっしょに”Grrrrr” や”I am a tiger”を自信じしんって,おおきなこえいましょう。

おもしてつく

ネズミが出会であった動物どうぶつたちをおもしましょう。動物どうぶつたちはちが動物どうぶつもの間違まちがえられました。3つのあたらしい動物どうぶつえらびましょう。ネズミがったらなに間違まちがえそうだとおもいますか?かんがえましょう! れい:シマウマ:くろしろしまがある = 新聞しんぶん

かんがえる

どうしてネズミはとりをペロペロキャンディだと間違まちがえたのでしょうか?どうしてネズミはヘビをバナナだと間違まちがえたのでしょうか?かんがえましょう!

パーソナライズ

あなたはなにかをて,ちがもの間違まちがえたことがありますか? なになに間違まちがえましたか?

つく

したのおまけのところにある動物どうぶつ手形てがたアートつくかたて,色鉛筆いろえんぴつ使つかって動物どうぶつつくりましょう。

かんえる

なんでネズミは自分じぶんのことをトラやワニだとおもっていましたか?かんがえましょう

パーソナライズ

あなたは自分じぶんのことをちがひと動物どうぶつものなどとしんじたことがありますか?なんでですか?どういう気持きもちになりましたか?

かんえる

この絵本えほん作者さくしゃがみんなにいたいことはなんだとおもいますか?

自分じぶん意見いけん

絵本えほん一番好いちばんすきなところはどこですか?理由りゆうかんがえましょう!

つた

つくったものをおうちひと先生せんせいせましょう!

おまけ

動物どうぶつ手形てがたアートつくかたはこちら:Handprint Animals

もとの英語ミニレッスンはPEPELT(https://pepelt21.com/mini-picturebook-lesson-19-i-am-a-tiger-by-karl-newson-ross-collins/)で見ることができます。

ミニレッスン©Ellis, G. & Gruenbaum, T. for PEPELT 2020

カール・ニューソン(作者)とロス・コリンズ(イラストレーター)による 「私はトラですよ。」, 出版元しゅっぱんもとMcmillan Children’s Books 2019

動画どうが© Book Trust